「2006年」の記事一覧(6 / 6ページ目)

今、なぜFXか?その1

FX相場動向

私は毎年、投資のテーマを決めて投資しています。 その年に一番美味しそうな市場を決めてメインテーマとし、主にその市場で勝てそうなところだけ取引をします。 その他の市場は美味しいところを見つけたら、そこだけ少し手を出すという感覚です。 従って、 ある年は日本株の買い  (オプション・先物含) ある年は日本株の空売り (オプ [......]

FXの熟達を早める  

FX相場動向

FX(外国為替証拠金取引)は非常に美味しい取引だと思います。 但し、巷では様々な情報が飛び交い、利益が出るまで、様々な失敗をすることが多いものです。 私の独断と偏見で一般個人のFX投資家が熟達するまでの工程を10段階に分けてみました。 あなたは今何段階目でしょう? ○松島流: 一般FX投資家 熟達10段階 (一般思考編 [......]

ライブドア・ショック

FX相場心理

今週、月曜日の朝から米ドル114円割れから始まりどうなるかと思いましたが、その後は良い感じで推移していますね。 私は年末年始に豪ドル中心に買い、その後、取引はほとんどしていませんでしたが・・・・ ライブドアショックが突然襲ってきました。 普通に考えると一過性のものなのですが、今回の事件はどのような展開になるか要注意です [......]

今年は豪ドル

FX相場動向

年初から動きが激しいですね。 昨年は米ドル/円が一番分かりやすかったですが、今年は米ドル/円が一番難しい通貨になったと思っています。 私は今年は豪ドル/円をメインで考えています。 昨年、私は米ドルを強調したためか、買うのは米ドルという方が少なくないようなのですが、私はすでに100円台前半に買った米ドル以外は現在、ポジシ [......]

ページの先頭へ